ホーム
受動素子
能動素子
電子回路を学んでいくよ
ホーム
>
受動素子
2025/8/31
受動素子 ホーム
コンデンサを克服するぞ!ー受動素子1ー
動画内タイトル
電子回路を学んでいくよ
抵抗
コンデンサ
微分の式
コンデンサの式
コンデンサの性質
コンデンサの性質の応用(チャージャー)
インダクタを越えていけ!ー受動素子2ー
動画内タイトル
電子回路を学んでいくよ
コンデンサとインダクタの式の比較
積分の式
コンデンサの式
インダクタの式
入力信号
まとめ
インダクタの性質の応用(スイッチングレギュレータ)
RC回路に挑戦するぞ!ー受動素子3ー
動画内タイトル
電子回路を学んでいくよ
RC回路
ラプラス変換
減衰項
RC回路の電流の式
コンデンサの選定
RL回路もラプラスするぞ!ー受動素子4ー
動画内タイトル
電子回路を学んでいくよ
RL回路
ラプラス変換
部分分数分解
減衰項
RL回路の電流の式
インダクタのトラブル事例
いよいよRLC回路だぞ!ー受動素子5ー
動画内タイトル
電子回路を学んでいくよ
RLC回路
ラプラス変換
ラプラス逆変換
RLC回路の電流の式
RLC回路の電流波形
RLC回路の実例
いろんな過渡応答だ!ー受動素子6ー
動画内タイトル
電子回路を学んでいくよ
RLC回路のシュミレーション
容量結合
配線のインダクタ
コンデンサのESL
PCBのRLC成分
周波数特性を解き明かすぞ!ー受動素子7ー
動画内タイトル
電子回路を学んでいくよ
過渡応答と周波数応答
コンデンサの周波数特性
入力サイン波形
弧度法
インダクタの周波数特性
受動素子の周波数特性
サイン波形
インピーダンスは複素数!?ー受動素子8ー
動画内タイトル
電子回路を学んでいくよ
インピーダンス
複素数
RC回路のインピーダンス
RL回路のインピーダンス
RLC回路のインピーダンス
並列のインピーダンス
出力インピーダンス
フィルター回路になっちゃうよー受動素子9ー
動画内タイトル
電子回路を学んでいくよ
周波数応答
RC回路の周波数応答
ゲイン dB
ローパスフィルター
ハイパスフィルター
LR回路 / RL回路
DCバイアス
ポールとゼロってなに?ー受動素子10ー
動画内タイトル
電子回路を学んでいくよ
ポールとゼロ
2次フィルター
バンドパスフィルター
RLCフィルター
増幅回路の発振