ホーム
受動素子
能動素子
電子回路を学んでいくよ
ホーム
>
能動素子
>
能動素子10
2025/8/31
バイポーラが活躍だ! ー能動素子10ー
動画の左上に出てくる
をポチって、チャンネル登録、お願いするわ。
ここ
からでもOKや。
動画内タイトル
00:00 電子回路を学んでいくよ
00:17 アナログ回路の設計
01:05 トランジスタのプロセス依存
01:57 バイポーラの構造
03:48 バイポーラの静特性
06:51 VBEの電圧差
09:17 バイポーラの寄生トランジスタ
関連動画
前の動画
アンプ回路のアナログ動作! ー能動素子9ー
次の動画
起動回路で定電流! ー能動素子11ー
「
CMOSプロセス
」とは?
ICの中の縦構造! ー能動素子6ー
「
フローティング構造
」とは?
ICの中でフローティング? ー能動素子7ー
「
ダイオードの関係式
」とは?
まずはダイオードだな ー能動素子1ー
「
MOSFETの静特性
」とは?
トランジスタが肝心だ! ー能動素子3ー